2016/01/30

アバルトにスロコン

PPT2
ABARTH 595 Competizioneを買って今年の4月で2年になります。
常時スポーツモードに加えECUチューニングでアバルトの楽しさを満喫している私ですが、以前から気になっていたのがアクセルペダルのレスポンス。
アクセル踏みはじめのエンジンの吹け上がりが遅いというか鈍いというか。
回りくどい言い方をするとアクセルペダルを踏む行程の、はじめの1/3の吹け上がりがゆっくりで、それ以降が踏量にリニアにあるいはリニア以上に吹け上がっていく感じがする。
この傾向を一番顕著に感じるのはセカンドからの立ち上がりで、イラチな私はこの時すごくパワー不足を感じてしまうわけなのです。

こんなもんかと割り切っていたのですが、どうもその原因が電子制御スロットルにあるらしい。
つまり昔の車はアクセルを踏んだだけ燃料が噴射されていたけど、これだと無駄にガソリンを食ってしまうし排ガスも増えるし、コンピュータを介在させることでバルブタイミングの制御もしやすくなるし、オートマで変速機の制御とスロットル制御を協調させることもできると、そういった種々の事情でですね、アクセルの踏量に非線形制御がかけられてしまったと。

ネットで色々調べてみると世の中にはスロットルコントローラ、通称スロコンというものがあって、これをアクセルとクルマ本来のコンピュータの間にかませることでアクセルレスポンスを操作するらしい。
そこで今回私が入手したのがPPT2というスロコンです(←2019年秋現在廃盤で後継機あり)。


PPT2
印象は一言、感動的!
アクセルレスポンスがリニアになるとクルマはこんなにも楽しくなるのだ。
そもそもアバルトみたいな車を買ったのも、ナマの現実に触れたい、ダイレクトにイノチを感じたいという欲望の表れなのですから、このスロコンを選択してよかったと思います。


R0016231
で、もうひとつはルームミラー。
私のアバルトは買った時から自動防眩機能のルームミラーが装備されていました。
この自動防眩機能についてはネットでは良い評判しか眼にしませんが、私の経験ではあまり良い印象がない。
以前の普通のルームミラーを使っていた時代が長かったせいかもしれませんがなんとなく見にくいのです。特に夜は防眩機能のおかげで後続車のライトが眩しくないのはいいとして、ライトの光以外の景色が映らないため後方の様子がわかりづらい。夕方なんかも中途半端に防眩機能が働いてなんとなく写影がすっきりしない。それでなるべく防眩スイッチを切るようにしていたんですが、毎回のことなので面倒だ。
さらにもうひとつの問題はこの自動防眩ルームミラーが大きく下方に張り出しているために左前方の視野が妨げられて見にくいこと。

え~い、いっそ昔の手動防眩切り替えレバー付きルームミラーに替えてしまえ!ということでヤフオクで入手したのが平成26年式フィアットパンダのルームミラー三千円也↑


R0016235
これが純正のルームミラーを装着していた時の車内からの景色。すごく邪魔でしょ?

R0016255
これが手動式防眩ミラーに変更後の景色。
ほらね、こんなに違うんだ。



2 件のコメント:

  1. my kiss1/30/2016

    スロコン導入ですか。羨ましい。ウチのは中古なので3月の車検(交換部品が多い!)以降にと検討中です ^^;

    返信削除
  2. これねぇ、いいですよ!思わず頬が緩んでしまいます。ただやっぱり電気ものは不安が伴いますよね。特に僕は先にECUチューニングを導入してしまったから。

    返信削除

twitter