2009/06/05

片思いのポール

アルバム"Let it be"の1曲目 "Two of us"(僕たち二人)。
この曲の歌詞を見ながらぼんやり考えていた。
僕たち二人って誰だろう。

一般的にはこの曲を作ったポールがのちに結婚するリンダを歌ったものだと言われている。

Two of us riding nowhere
Spending someone's
Hard earned pay
You and me Sunday driving
Not arriving
On our way back home
We're on our way home
We're on our way home
We're going home

気ままな旅をする僕等二人
誰かが一生懸命働いたお金で
君と僕はのんきな旅をする
終着点のない帰り旅
戻る旅
僕たちは戻るんだよ

Two of us sending postcards
Writing letters
On my wall
You and me burning matches
Lifting latches
On our way back home
We're on our way home
We're on our way home
We're going home

僕ら二人はがきを出す
君と僕は僕の曲に歌詞を付ける
君と僕は火を付ける
開かなかった扉を開ける
終着点のない帰り旅
戻る旅
僕たちは戻るんだよ

You and I have memories
Longer than the road that stretches out ahead
僕ら二人は僕たちの未来の永さよりずっと永い思い出を抱き合ってる


まだ知り合って間もないリンダとの間にそんな思い出があるわけがない。
僕ら二人とはジョンとポールだ。

"Let it be"はそんなポールのジョンに対する未練がいっぱい詰まったアルバムだ。
このアルバムは「僕ら二人」で始まり、
ジョンの"Dig a pony"(ヨーコにぞっこん)
"Across the universe"(ヨーコのおかげで僕にはこんなすばらしい世界が見えるようになったんよ~という歌))
"I me mine"(「みんな自分のことばっか」と嘆くジョージの歌)
"Let it be"(ああ、もうなるようにしか、ならへんのか~!というポールの嘆きの歌)
その4曲あとには"The long and winding road"(僕ら二人、ずーっといっしょに山も谷も乗り越えてきたやん!というポールの泣き落としの曲)
そして最後が、
"Get back" な、そういうことやから、はよもとのさやに戻ろう?ええやろ?というポールの曲で締め。

あ~、そういうアルバムだったんですね(一人で納得)。


【追記】
因みに曲の冒頭でジョンがふざけて述べる口上は、

"I dig a Pygmy by Charles Hawtrey and the Deaf Aids...
Phase One in which Doris gets her oats."

直訳すると、
(ただいまよりご覧いただきますは、チャールズ・ホートレイとつん(差別用語)ぼ協会によりますところの「おいらはこびとがお気に入り」、その第一幕、「ドリスが麦を手に入れる」でありま~す)

なんのこっちゃという感じですが、ネットで調べてみるとチャールズ・ホートレイはむかしの喜劇役者で、どうも彼は背が低かったらしい。ジョンはそれをからかって台詞にしたと想像されます。
I dig a Pygmyは、アルバムの次の曲が"Dig a pony"なので、その韻を踏んで即興で作った台詞でしょう。つん・ぼについては、その喜劇役者の耳が遠かったかどうかは不明です。
ただジョンはこういった障害者にまつわる冗談が好きだったようなので。
ドリスについては不明です。「麦を手に入れる」には性的な意味もあるようですが、あまりつっこんで詮索するより、ジョンの適当なアドリブだったんじゃないかなとも思います。



4 件のコメント:

  1. 匿名9/11/2009

    ドリスはドリスデイ。爆乳の歌手です。
    ジョンはドリスデイの事だとインタビューで答えています。
    ちなみにチャールズホートリと聾唖協会って名前でシングル盤が出ています。

    返信削除
  2. ありがとうございます。Dig Itの中にもドリスデイは出てきますね。
    「聾唖協会…」そんなシングル盤があったとは!

    返信削除
  3. 匿名9/12/2009

    ガハハッ匿名さんのコメントでさらに面白くなりました

    でもぉドリス・デイって爆乳でした?ヒッチコックのナンに出てたっけかな 親しみやすい愛嬌がありましたよね


    とーし

    返信削除
  4. ドリスデイって名前はよく覚えてるんだけど、何に出ていたかよく覚えていません。
    Wikipediaで調べたらドリスデイ•ショーというのがあるので、これを見てたのかな。「ママは太陽」というのが和名の番組だったみたいです。

    返信削除