2012/10/05

ND番号と絞りの関係

ND番号と絞りの段数(覚え書)

Norita 66はシャッタースピードは最速でも500分の1なのでNDフィルターを使うことが多い。
ネガフィルムで撮るときは多少適正露出からはずれていてもあとで何とかなるが
ポジフィルムで撮るときはNorita付属のTTL測光では無理がある。

それで今度露出計を手に入れようと思うのだが(やれやれ、いよいよ病膏肓に入るか)
Noritaに付けたNDフィルターをその都度反射式の露出計の前にかざして測定するのは面倒なので
計算で補正できるようにしたい。
そもそもNDフィルターを付けると何段分の絞りに相当するのだろう。
以前にも調べたことがあるが忘れてしまった。
それで今日はD800Eをマニュアルで撮りながら確認してみた。

F8で適正露出の時にナンバー4のNDフィルターを付けて同じ明るさにするには
絞りを2段開けなければならないということがわかった。
ナンバー2の場合は1段。

つまりND2は2の1乗で絞り1段分。
ND4は2の2乗で2段分というわけだ。

ND2とND4を重ねて使うときは
2+4ではなくて2×4=8で、8は2の3乗だから3段分。
でもこれはいちいち階乗を計算しなくても段数を足すだけでよい。

ND400は、400が2の何乗かを考えると2を底とするlogで
log400÷log2=8.6なので8~9段分暗くなる。
ND400フィルターを付けて同じ明るさにするには絞りが同じなら露出時間は400倍。
400分の1秒の露出時間なら1秒だ。

次にカメラの露出補正ボタンを+1や+2にすると何が変わるのかを確認する。
シャッタースピード優先モードでは露出補正ボタンを+1にすると絞りが1段開くことがわかった。
絞り優先モードの場合は露出補正ボタンを+1にすると露出時間が2倍の長さになり
露出補正ボタンを+2にすると露出時間が4倍の長さになった。
マニュアルモードの場合は露出補正ボタンは無効になる。

さてではそれを応用してみよう。
Norita 66を持って写真を撮りに行ったとする。
僕の使えるNDフィルターはNo.2とNo.4が1枚ずつのみ。
撮りたい被写体を反射式の露出計で測定すると
ISO100, F4, シャッター速度1600だった。これをNoritaではどう撮るか。
NDNo.4を装着すればNoritaのシャッター速度可能域400に入る。
NDNo.2とNo.4を重ねれば絞りをもう1段開いてF2.8で撮れる。
(いずれも選択肢の一例として)

もう一つ。
日光で白く光る壁をそのまま白く眩しげに撮りたいとする。
反射式の露出計で測定するとISO100ならF16でシャッター速度800と出た。
Noritaではどう撮るか。
白く光る壁を白く撮るには+3くらいの露出補正が必要なので
シャッター速度をノリタで撮れる400にしてまず1段。あとは2段分絞りを開いてF8。
もしNDフィルターを上記2枚重ねて使えばF2.8まで開くことが出来る。

ちなみにフィルムのISOはその倍数分絞りもしくは速度が変化する。
ISO100をISO50にすると露出時間を倍にするか絞りを1段開く必要がある。

以上カメラ初心者の覚え書でした。

6 件のコメント:

  1. ああっ...ダメだぁ~
    いったい何が説明されているのかが何度読んでも良く分からない...
    自分のテキトーさにビックリガックリです、shinさん。
    NDフィルターをしょっちゅうポケットに突っ込んだまま洗濯機に掛けてしまうし...
    うっかり持ってくるのを忘れた時には
    思いっ切り絞ってパンフォーカス!!と叫びながらシャッター切ったりします。
    でも、このページを保存してじっくり読んで憶えておく事にしますね。
    ありがとうございます!!

    返信削除
  2. えええー!
    僕の方こそショックです。
    こんな文章を書いたらhiroshipsさんとか写真に詳しい皆さんに鼻で笑われてしまうかも・・・。
    でもすぐに忘れてしまうから自分のために書いておこうとしてアップしたんですよ?
    僕の説明の仕方が悪かったんだろうか。
    ちょっと、いったい何が混乱のもとになっているのかよかったら書いてもらえないでしょうか。
    お願いします。

    返信削除
  3. いや、shinさんの説明がちゃんとしている、というか
    ちゃんとしすぎている、というか
    >ND2とND4を重ねて使うときは
    2+4ではなくて2×4=8で、8は2の3乗だから3段分。
    でもこれはいちいち階乗を計算しなくても段数を足すだけでよい。
    ND400は、400が2の何乗かを考えると2を底とするlogで
    log400÷log2=8.6なので8~9段分暗くなる。
    ND400フィルターを付けて同じ明るさにするには絞りが同じならシャッタースピードは400倍。
    400分の1秒のシャッタースピードなら1秒だ。
    →宇宙言語ですね、僕にとっては...
    情緒的写真観はともかくカメラメカニズムの事は僕はてんでダメなので
    こっそりネットの森林の片隅でメカオンチがばれないように生息しているのです。
    だから大丈夫ですよ、お騒がせしましたshinさん。

    返信削除
  4. hiroshipsさんありがとうございます。
    いや、ひねくりまわしてややこしくしてしまうのは僕のさがなんです。すみません。
    でも僕の頭の引き出しに入れるにはいったんこういう加工をしないとだめなんです。

    ところでbouquet-nさんが完全にブログを閉じてしまわれましたね。
    いちど戻ってこられてホッとしていたんですが・・・。

    返信削除
  5. 絞りf8とf10の違いについてはまったく関心のないアカンタレな僕ですが
    bouquetさんについては心配しています。
    これまでご自身がアップされてきた作品を観ると
    やはり繊細で受け身な表現がその方の本性かな?と感じて来たので...
    閉鎖間際のコメントを読んでみると
    日頃の忙しさのストレスでかなり消耗しておられたご様子...
    僕たちはそれでも楽しそうに写真ネタなどで元気でいる事を表現するしかない
    と...思うのですが。
    あの気の利いたコメントが読めなくてとても寂しいですね...

    返信削除
  6. いやまったくです・・・。

    返信削除