Shin's Blog 304

2010/08/17

全的に関与するということ

›
以前のブログで取り上げたDoctor's Ruleの一つに、 When you are listening to a patient, do not do anything else. Just listen. (拙訳:患者の話を聴きながらほかのことをしてはならない。...
4 件のコメント:

松尾泰伸さんのコンサートのお知らせ。

›
9月20日に和歌山でソロコンサートが予定されているピアニストの 松尾泰伸さん 。 そのサポートをしておられる方から、僕の写真をチラシに使わせて欲しいとご依頼をいただき、 恥ずかしながらご協力させていただきました。 9枚の内右下の小鳥の写真はflickrのgleybirdさん。それ...
6 件のコメント:
2010/08/16

不思議な道具

›
ずっと以前。僕が別の病院に勤めていた頃の話。 僕が外来で診察していると、少し離れた別の診察室から患者さんの怒声が聞こえてきました。 まあこういったことは年に数回はあるものです。 多くは待ち時間や医師の説明の仕方、検査の進め方に対する不満です。 ほどなく看護婦さんがこっそ...
6 件のコメント:
2010/08/15

プラチナの顔料ブルー

›
View On Black モンブラン149BBを購入してから数種類のインクを試した。 Olympus E-P2を購入してから数種類のレンズを試したのと同じ意味合いかもしれない。 試したインクは、モンブランの黒、モンブランのロイヤルブルー、セーラーの青墨、Watermanのブルー...
4 件のコメント:
2010/08/13

盛夏

›
6 件のコメント:
2010/08/10

「撮りたい」と「撮れる」についての再録

›
「撮りたい」というのは、対象に魅力を感じることで、 「撮れる」というのは能力を引き出す喜びのことだ。 「撮れる」は、どこまで能力を引き出せるかというのがテーマだから、 行き着く先は自然と、いやー、とうとうこんな所まで来てしまったよ、という境地になる。 それに対して、「撮りたい」と...
7 件のコメント:
2010/08/07

8月7日

›
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
shin
68歳
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.