Nikon D800E with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White
View with full size
この岩の地層は峠に向かう山道の途中にあります。
これまでDP1やE-P2で何度も撮っているんですが満足のいく写真が撮れなかった。
D800Eでようやく撮れました。
Nikon D800E with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black
View with full size
これも山道の途中にあるため池。
以前熊の足跡を見つけた場所。
Nikon D800E with AF Micro-NIKKOR 200mm f4D IF-ED
View On Black
View with full size
新緑が湖面に映えて。
Nikon D800E with AF Micro-NIKKOR 200mm f4D IF-ED
View On White
View with full size
フルサイズでクリックしていただくと鴨をご覧になれます。
向こうを向いてますが^^。
Nikon D800E with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White
池に下りる斜面にシダのブッシュがあって、
イバラやツルやシダに絡まった三脚を斜面に立てようともがきながら必死で格闘していたら
山歩き同好会と思しき ご年配の方々が頭上の山道をやって来た。
そのなかの品の良さそうなご婦人が「なにを撮ってらっしゃるの?」と頭の上からのぞき込んで聞くので
斜面にへばりついたまま必死に顔を上げて「あ、あの、ワラビです」と答えたら
「それはワラビじゃありません」と言うので
「あ、あの、シダのようなものですよね」と答えたら
「ウラジロでしょう」とすずしげに言って去って行かれた。
ヨーロレイホ~。