2012/02/10

flow

flow in splash
Nikon D700 with Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
View On White














flows
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














small fall
Nikon D700 with Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
View On Black














flow in dark
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














flow in dark green
Nikon D700 with Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
View On White

2012/02/06

2年半ぶりのExplore !

My creation

2007年の5月にFlickrに写真をアップロードし始めてもうすぐ丸5年。













SDIM1800
Explore #1 2008/7/15 Sigma DP1
View On White

初めてExploreをもらったのがこの写真です。
写真を撮り始めて1年とちょっと。とても嬉しかった。











SDIM2354
Explore #2 2008/7/20 Sigma DP1
View On White

そしてその5日後に2枚目のExplore。












R0012413
Explore #3 2008/8/16 Ricoh Caplio R6
View On Black

1ヶ月後に3枚目のExplore。順調に増えてきました。
これは壊れたノートパソコンのディスプレイをリコーのコンデジで撮ったものです。











SDIM2651a
Explore #4 2008/8/19 Sigma DP1
View On Black

その3日後に4枚目のExplore。












SDIM3364
Explore #5 2008/9/23 Sigma DP1
View On Black

その1ヶ月後に5枚目。












SDIM3362
Explore #6 2008/9/23 Sigma DP1
View On White

同日に6枚目。なぜか面白いようにどんどん選ばれます。












SDIM4304
Explore #7 2008/10/24 Sigma DP1
View On Black

その1ヶ月後。桂の葉の上の水滴。












SDIM4597 picniked
Explore #8 2008/10/26 Sigma DP1
View On White

その2日後に8枚目。












SDIM5115
Explore #9 2008/11/7 Sigma DP1
View On White

その10日後に9枚目。












another world
Explore #10 2008/11/14 Sigma DP1
View On Black

その1週間後に10枚目のExplore。












SDIM5369
Explore #11 2008/11/16 Sigma DP1
View On Black

その2日後。












frosted leaf
Explore #12 2008/12/28 Sigma DP1
View On Black

その1ヶ月後。












SDIM7293
Explore #13 2008/12/30 Sigma DP1
View On Black

その2日後。












smiling?
Explore #14 2009/1/1 Sigma DP1
View On White

さらにその2日後。元旦に撮った写真。












frozen flower
Explore #15 2009/1/11 Sigma DP1
View On Black

その10日後。












SDIM9437
Explore #16 2009/2/20 Sigma DP1
View On White

その1ヶ月後。












fallen petals of cherry blossoms #2
Explore #17 2009/4/17 Sigma DP1
View On White

その2ヶ月後。












Agua de Beber
Explore #18 2009/7/17 Sigma DP1
View On White

その3ヶ月後。












SDIM3391
Explore #19 2009/9/11 Sigma DP1
View On White

その2ヶ月後に19枚目のExplore。

SigmaDP1でマクロを撮り続けてきたわけですが
この写真を撮った頃は自分でもちょっともう飽き飽きというか
撮る写真がどれも同じ仕上がりになってしまうことにうんざりしてしまいました。
それでこの3ヶ月後に新しいカメラ(オリンパスE-P2)を買うことになるわけ。
でも順調に増えていたExploreが
この写真を最後に全く選ばれなくなる。

それでも最初のころはカメラも変わったし、こんなもんかなと思っていました。
今から考えれば、最初の頃選ばれ続けたのは僕が写真がうまいせいじゃなくて
DP1でマクロを撮る人があまりいなかったので
狭いニッチの中でちょっとちやほやされていただけなんだと思います。

ただ僕としてもあまりにも選ばれないもんだから(笑)開き直ってしまって
くれないならくれなくてもいいや、という感じで
いろんなグループにもあまり写真を出さなくなって
Flickrはブログに写真を転送するための単なる写真置き場になりました。

それから2年半。


Splash! [EXPLORED]
Explore #20 2012/2/3 Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black

今日コメントをくれた人の指摘でExploreに選ばれたことを知りました。
D700でもらった初めてのExploreです。
どこかの誰かのように「もらっといてやる」とは言いません。
素直に喜びたいと思います。
Exploreを目標にしているわけではありませんが
あんまり長い間もらえないと呪いがかかったように気持ちが窮屈でしたが
もらえたことで気持ちが解放されてうれしいのです。
他愛なく(笑)。

2012/02/05

悪夢のイメージセンサークリーニング

_DSC4602
Nikon D700 "AF MICRO NIKKOR 2.8/55"
View On White














_DSC4471
Nikon D700 "AF MICRO NIKKOR 2.8/55"
View On Black














_DSC4470
Nikon D700 "AF MICRO NIKKOR 2.8/55"
View On Black














dust 1

先日撮った写真にゴミのようなものが写っています。
これはローパスフィルターに付着したゴミ。
撮る枚数が少なければ写真ごとにレタッチすればいいんですが
一々画像処理するのも面倒なのでフィルターをクリーニングすることにしました。
(嗚呼、だがこのあと3時間以上もゴミとの格闘が続くとは知る由もなかったのだ!)











dust 2

PCのモニタースクリーンを撮るとゴミがはっきり見える(コントラストをあげています)。
まずはPENTAXのイメージセンサークリーニングキット(通称ペンタ棒)でペタペタしてみました。
大きなゴミは取れましたが、隅っこの小さなゴミが撮れないので
割り箸にシルボン紙を巻きつけてニコン方式でクリーニングしてみることにしました。

ビデオを見て事前にシルボン紙の巻き方や拭き方を練習していたにもかかわらず
ゴミが残ったり無水エタノールの拭きムラが出来たりして、ペンタ棒を使う前よりひどくなってしまった。
ミラーボックスが狭いので拭い終わりに棒を斜めに引き上げることが出来ず
どうしても垂直に引き上げるので跡が残ってしまうのです。

やむなく無水エタノールを吸わせた綿棒で拭き跡を消すことは出来ましたが
また新たにゴミが入ってしまいました。
それを再びペンタ棒でペタペタと除去して、その都度モニター画面を撮影して画像をチェックする。
チェックするたびに新たなゴミが別の場所に出現するという悪夢のような無限ループ(タメ息)。
仕方が無いのでブロアーでブローしたら、なんとあっという間にキレイになった。



dust 3

作業終了後の写真です。やれやれ、ようやく終了です。

今後はまずブロアーで吹きまくって
それでもダメならペンタ棒
それでもダメならニコン方式でクリーニングしようと思います。

ただしこれは僕がニコン方式をキチンとマスターできていないことが原因で、しかも僕の部屋が非常にホコリっぽいために苦労したわけで
一般論を述べているわけではないことをご了承ください。

2012/02/04

expressions

_DSC4418
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














_DSC4519
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














_DSC4568
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














_DSC4639
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black

2012/02/03

frozen island

soft shadow
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














boundary
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














galactic snow
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














galactic snow falls
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














galactic snow falls
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














a stick in the ice
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














ice in blue
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














frosen island
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














frozen island
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














captive
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














Splash!
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














drip
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White

2012/01/28

icy day

_DSC4346
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














_DSC4367
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On White














_DSC4374
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














_DSC4323
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














_DSC4300
Nikon D700 with Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
View On White














_DSC4305
Nikon D700 with Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
View On Black














_DSC4289
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black














_DSC4288
Nikon D700 with AF MICRO NIKKOR 2.8/55
View On Black

twitter