View On Black
View On Black
View On White
View On Black
View On Black
View On Black
View On Black
View On Black
View On White
View On Black
View On Black
View On White
View On Black
View On White
View On White
うーん、久しぶりに使うマクロプラナーはやっぱりええなとしみじみ喜びを噛み締めながら写真を撮っていると
携帯が鳴って病院から緊急呼び出し。
まだ境内を全部回ってないけどズボンの裾をポンとはたきながら
「よっしゃ、今日はこのへんで勘弁しといたろ」(©池乃めだか師匠)。
写真はすべてOlympus E-P2+Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF。
あじさい寺。関西にはいいところがありますね。
返信削除あじさいは成長過程でいろんな色になるんですね。
1枚目を観てそれとはわかりませんでした。
ハチ。こわいよ~。
blanketx49さんありがとうございます。
返信削除このお寺の境内はそれほど広くはないけどアジサイの種類は豊富です。
ちょっと奥まったところにあるせいか人出も多くないので写真も撮りやすいし。
あ、あの蜂のようにみえるのはアブです。
大丈夫。刺しません(^_^)。
今回記事も次の記事も神秘的な写真がいっぱいで、
返信削除別世界を見ているようです。
プラナーの描写と、shinさんが作り出す色が素晴らしいです!
アブが正面を向いている写真の愛嬌になんだか癒されて、
アイスクリームの中のウエハースみたいな存在に思えました^^
photosukeさんありがとうございます。
返信削除マクロプラナーは合焦部のシャープさと背景の階調の滑らかさに定評のあるレンズですが
背景を潰してしまうような僕の写真ではその良さを生かせません。
この子も全く罰当たりな持ち主に当たってしまったものだと不憫になります。
かわいそうですが諦めてもらうしかありません。
もっと素直な写真を撮る人にもらわれていくほうがこの子は幸せなのかもしれないと時々思います。
よろしければ、ぼくが引き取りましょうか?
返信削除超格安でお願いいたしまする (^_^)
下から二枚目、ひっくり返るほど美しい!
↑ほんの冗談ですからね。
返信削除追伸でした (^_^ゞ
t-s-wegnerさんありがとうございます。
返信削除うーむ、そう言われると惜しくなります。
どっちやねん(笑)。