2021/06/26

N橋の下から(フォーカスBKT)


DSCF0493
Fuji GFX50S GF63mm F2.8


令和3年6月24日(木)
GFXを持って山へ。ファットバイクで行くか少し迷ったが結局ファットバイクで行った。テイカカズラが満開だった。いつもは通り過ぎるN橋の下の川へジャブジャブ入って後ろを振り返ったら水面の反射で木々と山の緑が映えて素晴らしい景色!テイカカズラの撮影に気が入りすぎて疲れてしまったせいか三脚使わず手撮りで、しかも橋の下で暗くて5.6までしか絞らなかったので帰宅後写真をチェックしたら左の石の並びが全部ボケている。明日は三脚にケージをセットして撮り直してみよう。




#188
Fuji GFX50S GF63mm F2.8



令和3年6月25日(金)
昨日のリベンジでGF63mmとDistagon18mmを持って再び山へ。天気予報は雨なので焦る気持ちで自転車を漕いでN橋に到着。三脚とギア雲台とロングプレートとケージでセッティングして橋の下の川に入って撮影開始。あれっ!?ケージは横だ!でも撮りたいのは縦だ!どうしよう?と慌てたがカメラと三脚をいったん川岸に回収して、雲台をケージに固定する3/8インチネジを縦横差し替えればいけると気がついてやれやれ。再び撮影開始。
雨にはならなかったが朝7時半に出掛けたのと薄雲がかかって現地はまだ太陽光が弱い。前述のようにゴタゴタしたことが幸いして日が強く当たりだした。ラッキーだ。最後にRAW+FineJPEGでも撮ってホクホク顔で帰宅。
家に帰って早速ベルビア現像したJPEGを見たら3:2になっていたので驚いた。てっきりすべての写真を35mmフォーマットモードで撮影してしまったかとホゾを噛んで悔しがったがよく見るとRAWだけで撮ったショットはちゃんと4:3になっている。実はRAWなら4:3だがRAW+JPEGにすると僕が以前3:2にしていた設定が復活して勝手にトリミングされてしまったのだった。でも今後もうっかり35mmフォーマットモードに割当したボタンを押してしまうリスクがあるのでJPEGも4:3にして、かつボタン割当をフォーカスBKTに変更。
で、GFX内のフォーカスブラケットってどうやるんだっけとやってみたがうまくいかない。カメラのファームウェアをアップデートしたりYouTubeで調べたがわからない。実はフォーカスBKTを割当したボタンを押すだけではだめでDRIVEボタンでフォーカスBKTを選択しないと動かないのだった。
それとN橋の下でCamRangerでフォーカスが動かなかった問題。キャプチャの左上のオレンジの丸が半押しフォーカスだったのだ。いくら目玉マークを押してもフォーカシングしなかったわけだ(D800Eでは目玉マークだけでフォーカスできていた)。
それとCamRangerでのフォーカスBKTではAFで被写体の最手前にピントを合わせてからMFに変更し、虫眼鏡マークを押して1にセット。右側3つの▲で被写体の最奥にピントを合わせて2にセット。このままスタートを押せば撮影が始まるが、オプションで自分でコマ数などを変えると場合によってはスタートを押しても撮影が始まらないようだ。

追記:上の写真はパンフォーカスにしたくてF32まで絞って撮ったがF22で十分広範囲にフォーカスしていて、かつF32より綺麗だったという反省点。






0 件のコメント:

コメントを投稿

twitter