2022/08/31

1xを解約した


lotus
Fuji GFX50S GF250mm F4











1xは11枚アップして6枚がpublishされたがawardは1枚も無し。なんだか気持ちが重くなって、写真を撮るにしても1x的視点に合致するかどうかで被写体が狭まったり仕上がりへの行程を縛ってしまって自由な発想を妨げてしまう。良くも悪くも1xには1xのエクリチュールが厳然としてある。そこに合わせないといけないのが窮屈だしそれが伸びやかな写真の楽しみを奪ってしまった気がする。それでちょうど試用期間一ヶ月が終わってキリがいいので解約することにした。
上の写真は去年の7月にGFX50SにGF250mmF4を付けて撮ったなかのボツ写真だけど見返してみたら悪くなかったので少し手を加えてみた。







2022/08/26

実寸印刷してみないとわからない

 
昨日の記事でも少し書いたが今僕は太芯シャープペンシル大好き状態。
もともとファーバーカステルの0.7mm(リンク)を愛用していたが、そもそも僕のシャープペンシル熱は伊丹十三氏が愛用していたMontBlancのPIX #75が発端だ。ここは一つ奮発して、と思ったが#75は人気が高くてネットではほとんど出物がなく、あっても非常に高価だ。それで#75と似ているが安くて手に入りやすい#35を入手してみたが思った以上に細くて軽い。

じゃあ1.18mmのシャープペンシルで太いのはないかと探したら唯一Kaweco-Sport Luxe pencilというのが見つかったがこれも廃番で出物は皆無。そんなある日eBayを見ていたらアルパカというヴィンテージもののモンブランのPIX #720が販売されているのを見つけた(リンク)。$378もするが以前楽天で販売されていたものよりだいぶ安い。頑張って買うか?と数日考えていたがフトこの製品の重量を見たら(リンク)20gとある。

ん???見た目は真鍮のKawecoのスケッチアップペンシル風だしこの製品はニッケルシルバー製の金属本体なのにKawecoの半分の重さってどういうこと?
ひょっとしてこのシャープペンシルは想像よりずっと小さいのかも?
それでこのサイト(リンク)を参考に製品を実寸印刷してみた。


印刷してみて驚いた。いやこの小ささがいいというひともいるかもしれないが。


全長:約94mm (収納時)、全長:約96mm (筆記時)、胴軸径:約9mm
ちなみに上から二つ目はKaweco SketchUp 2mm芯で三つ目は昨日記事に書いた改造型ステッドラー1.3mm。

ここで一句
ちょっと待て その妄想が 命取り
転ばぬ先の 実寸印刷

もう一句
のぼせたら
実寸印刷してみよう
フト見渡せば
秋の夕暮れ

無理矢理秋という季語を入れてみたけど俳句と違って短歌は季語がいらないようだ。






2022/08/25

ステッドラー771を改造

 


僕は読書しながら傍線を引くのにクラッチペンシルやシャープペンシルをよく使う。
これは最近見つけた1.3mm芯のステッドラー771(アマゾンへのリンク)。
三角軸×滑り止め加工付きのグリップで筆圧の弱い方でも書きやすいというのが売り文句で、外観のかっこよさと僕の好きな太軸に惹かれて購入したのだが使ってみたら僕には合わないということがわかった。

僕は本を読みながら筆記具を手の中で転がしたりクルクル回したりするのだが三角軸では手の中で転がらない。
それから僕は太くて重たい筆記具が好きでKawecoのSketchUpの5.6mm芯のクラッチペンシルや同じくSketchUpの2mm芯のシャープペンシルを愛用している。これらは真鍮製だけあって重さが40gもあるのだがこのステッドラーは18.5gしかない。

そんなこと、買う前に調べてみればわかることじゃないかと言われてみればそれまでだが手の収まりや使い勝手は実際に使ってみなければわからない。文具好きならわかってもらえると思うけど。

で、どうしたもんか。転がらないペンを手の中で無理矢理転がしたり我慢してシコシコ使ってみたが、やっぱりダメだ。
軽い!軽すぎるぞキミは!と叫んだあげく、ふとひらめいた。
重くすればいいのだ。




滑り止めグリップを外して粘着性鉛テープ(リンク)をグルグル巻き付ける。
これで重くはなったがフロントヘビーだ。ちなみにこの時点で30g。


三角軸の稜線をヤスリで削って無理矢理六角にする。クリップも鋸で切ってしまう。


そして鉛テープをそのままお尻まで巻いてしまう。これで42g。Kawecoに匹敵する重さになった。
もう洗練されたステッドラーの面影は微塵もない。
哀れだ。しかしこれはある意味ヘヴィーデューティーだ。ヘヴィーメタルだし。

重い!重いぞキミは!そして転がるぞ、キミは!
ギョッとする見た目にすこぶる満足。
鉛中毒を危惧される方はこちら(リンク)を。
筆記具を舐めないこと。使ったあとは手洗いを。



追記:念のため鉛テープの上からブチルゴムテープを巻いた。梱包芸術のようになってしまったがこれで万全。

後日追記:
と思ったがブチルゴムテープはいつまでたってもベタベタするので前半分に適当な幅に切った日本エラスター極薄滑り止めテープ(リンク)をグイグイ引っ張りながら巻いた。





2022/08/11

#403


#403
Nikon D850 Minolta MC Rokkor 58mm F1.2













2022/08/10

#402


#402
Nikon D850 Minolta MC Rokkor 58mm F1.2













2022/08/06

1xからの返事


Leica M10-P Noctilux-M 50mm F0.95

この写真を1xにエントリーしたが落選してがっかり。でも1xは希望すれば写真のダメなところを教えてくれるそうなのでアドバイスを求めることにした。ちなみにこの写真のオリジナルはこちら(リンク)。

 アドバイスを求めるには写真撮影時の情報とともに何をアドバイスしてほしいかを500字以上にまとめて提出しなければならない。で、書いたのがこちら。

Focal length: 50mm
Aperture: 0.95
Shutter speed: 1/4000

ISO: 200

 High above mountain, I found a horse tied with rope. The feeding bucket was empty. He was eating grasses on the ground. It was a cold and snowy day. Although he was alone, I felt not only solitude but also dignity on him which struck my heart. So I took some pictures of him.

I managed to express the feeling I’ve got above and satisfied with the result in vain. I don’t know how to improve the image, so I want to learn how to improve the image. Besides, “Areas of improvement” indicated “Originality”. Does it mean this image is common or ordinary or resemble some images on the web?

抄訳:
高い山を登ると私はロープに繋がれた馬を見つけた。餌用のバケツは空で、馬は地面の草を食べていた。寒く雪交じりの日だった。彼はひとりぼっちだったが孤独のみならず彼の威厳が私の心を打った。そこで私は彼の写真を数枚撮った。

私は自分の感じたことを何とか表現し、その結果に満足したが落選した。私はイメージをどのように改良すべきかわからないので教えて欲しい。それと、「改良すべき点」として「オリジナリティ」が指摘されていたがこれはこの写真がありきたりでネットでもよくあるイメージだということだろうか?

 

 

するとすぐに返事が来た。

I like the way that you got down to the donkey's eye level to take this shot; that works very well. The f/095 50mm lens is a very fast lens that delivers a very shallow depth of field; perhaps stopping it down a bit would have been good as the focus drops off too quickly and a little more sharpness would have possibly been better. I find your crop is a little bit too tight and the subject looks a little cramped in the frame.

In terms of originality, I would not worry about it; as most of the member curators do not seem to understand what originality is. That is most common negative comment I get as well and I am not going to stop making the types of images that I do.

抄訳:
あなたがこのショットを撮るためにロバ(馬)の目のレベルまでカメラを下げて撮影したやり方は私の気に入った。とてもうまくいったと思う。50mm F0.95の被写界深度が非常に狭い。たぶんもう少し絞ればボケの落ち方がなだらかになるし画像もシャープになっただろう。クロップがややキツくて構図の中で主題が窮屈に感じる。

オリジナリティについての指摘は気にしなくてよい。なぜならほとんどのキュレーターはオリジナリティとは何かを理解していないからだ。この(オリジナリティがないという)指摘は私も最もよく受けるネガティブな評価だが私は自分のイメージ追求をやめるつもりはない。

 

という結果だった。ちなみにこのショットは実は0.95ではなくf4だったかもしれないとあとから思った。それとcriticはこの写真がクロップ後と考えたようだがクロップはしていない。まぁ、もう少し後ろから撮ればよかったのかもしれないが、僕としてはむしろこの構図は馬のdignityをよく表現できていると思っている。仮にこういったことを返事に書いたとしても写真の評価は変わらないだろう。
まぁ、なかなか高評価を得るのは難しいものだ。



追記:
上記以外にもいくつか写真のアドバイスもらったがその中に上級キュレーターから意見をもらえるフォーラムもあるからそちらに相談してみたらという意見を頂いたので以下の文章とともに写真をアップしてみた。

High above mountain, I found a horse tied with rope. The feeding bucket was empty. He was eating grasses on the ground. It was a cold and snowy day. Although he was alone, I felt not only solitude and sadness but also dignity on him which struck my heart. So I took some pictures of him. I lay on the ground and took it with handheld. Manual focus. SS 1/4000s and ISO200 is correct. I thought this was shot with aperture 0.95 but not sure, could have been f4 or so.

I retouched the image with Photoshop Nik collections Color Efex 4, in which, detail, gradation, contrast, vignetting and color rendation. Added a little partial high pass effect around his face and neck. Corrected chromatic aberration. No cropping.
I managed to express the feeling I’ve got above and satisfied with the result but I want some advice to correct it.

そうしたら程なくしてPublishに選ばれた。この文章をアップする直前だったのでこれが影響したとは思えない。よくわからん。よくわからんがうれしい。

さらに追記:
二人の上級キュレーターからPhotoshopのDodge & BurnやNeural FilterのDepth Blurを教えてもらった。今まで使ってなかったのでとても為になった。



twitter