2010/06/27

霧の中でレンズのキャップをなくす。

_6278899
Large view

雨が止んだので大野山へ行きました。
大野山はあじさいで有名なのです。



_6278902
Large view

でもあいにく霧が深くて



_6278909
Large view

あじさいもブルーの単色ばかりでした。



_6278923
Large view





_6278931
Large view

おまけに少し小雨まじり。
早めに引き上げようと帰り支度をしたら
レンズのキャップをなくしたことに気が付きました。


_6278924
Large view

一時間ほど探したけど
行方は杳として知れず、霧の中。
諦めて帰りました。


_6278980
Large view

帰ってから家の近所へ散歩に行ったら
花の形のめずらしいあじさいを見つけました。
なんだ。遠くへ行かなくても近くにこんなきれいなあじさいが咲いていたんだ。


_6278985
Large view





_6278995
Large view

姿がすてきな酔仙翁。



_6279005
Large view

Memento moriな一枚。



_6279017
Large view





_6279031
Large view





_6278889


これは玄関に飾っている青い瓶。


_6278892


綺麗なブルーが気に入っています。


_6278894

今日の写真もすべてE-P2+Makro Switarです。

「原因」はそれを必要とする人の頭の中だけにある。

?? 3.JPG

「原因」はそれを必要とする人の頭の中だけにある。

そんなことはいわば当然なのです。
全ての人間的事象は頭の中だけにある。

でもあえてそれを切り取って言い立てるのはそれが僕たちにとって一番頭に血が上りやすいテーマだからです。
それは外界に触れることの出来るものとして存在しているのではないということを今一度確認するために発言しておくのです。

「原因」はそれを必要とする人の頭の中だけに存在する。

2010/06/26

不運を人格化するという習慣

腹に収めることの出来ない深い悲しみや
納得できない不運に見舞われると
人は自分の内や外に原因を探そうとする。

そしてしばしばそれは人格の形をとる。
それはある時は攻撃すべき敵であり
責任を取るべき他者であり
自分をもてあそぶ悪しき神である。

僕たちの頭の中では世界は一つのお話で
お話には常に原因がある。
だがこの世界に原因はない。

2010/06/25

五十肩


五十肩の痛みがヒドイので肩のMRIを撮ったあと整形の診察を受ける。

僕「ステロイドの関節腔内注射で一発で治してもらえない?」
整形医「痛みは取れるけど一日しか効かないよ」
僕「H2ブロッカーで良くなると言う話を聞いたけど」
整形医「あれは石灰化がある場合。君は石灰化がないし、効く場合もあるという程度」
僕「じゃあNSAIDs?」
整形医「関節可動域がかなり制限されてきてる。
このままだと関節が拘縮していずれ手術が必要になる。リハビリが一番」
僕「へーい」
というわけで理学療法室に毎日通うことにした。

理学療法室には肩関節といえば泣く子も黙る名人T君がいる。
僕「痛いから腕が挙がらないんであって、痛みさえ取ってくれれば挙がるのに(ぶつぶつ・・・)」
名人「痛いということは筋肉や腱や関節包が硬くなってるわけで、拘縮を取らないと痛みもよくなりませんよ」
僕「はー。そんなもんかね」

名人「これはどうですか?」
僕「うーん」
名人「じゃあこれは?」
僕「イタタタ」
名人「じゃあこれは?」
僕「うーん」
名人「じゃあこれは?」
僕「アイタタタ」
こういったことを二日間ほど続けるとあら不思議。
挙がらなかった腕が結構挙がるようになった。
おお、リハビリは効くじゃないか。当分続けてみよう。
それに今回のことでひらめいたことがある。

いいかね?痛みが消えたわけではないのだ。
今も私は腕を120°に挙げると以前90°に挙上した時に感じたのと同じ激痛を感じることが出来る。
だが私は以前90°までしか動かすことが出来なかった腕を今や120°まで動かすことが出来る。
つまりボーダーラインで起きる現象(激痛)は同じだが、ボーダーが遠ざかったわけだ。
痛みの絶対値は変わらないのに、痛みまでの距離を遠ざけることで痛みを軽減したのと同じ効果が得られるわけだ。
おおお、そういう除痛もありなわけか。なるほど!

2010/06/24

今日の夕焼け

_6248849


刷毛で掃いたような夕焼け。
Flickrのphoto pageが新しくなって大きな写真を貼り付けることが出来るようになりました。


_6248868


さっそく今日のきれいな夕焼けを大きく貼ってみます。


_6248870

アンドロメダ星雲のイメージで。
写真は全てE-P2 with Kodak Cine Ektar II 1.9/25

2010/06/23

シネエクター試写

_6238774
Large view

色乗りがよくてちょっと派手めな色なので彩度を少し落としました。


_6238793
Large view

ヘリコイドはあいかわらずすごく硬い。


_6238805
Large view

でも写りには満足。


_6238831
Large view

何とか修理してもらえるところを探しましょう。


_0013619BW
Large view

以下3枚はGRD2で撮りました。


_0013625BW
Large view




_0013634BW
Large view
Olympus E-P2 with Kodak Cine Ektar II 1.9/25

シネエクター

_6208435
Large view

eBayで購入したKodak Cine Ektar II 1.9/25というレンズが夕べ遅くに届きました。
開放でもフレアーが出ず色乗りのよい綺麗なレンズなんですがヘリコイドがすごく重い。
古くなったグリスが固まっているんだと思うんですが。
さてどうしたものか。
写真は三日前にマクロスイターで撮影したワルナスビ(?)。

2010/06/20

繊細で多様

_6208453
Large view

梅雨の合間の日曜日にいそいそ出かけるのは
やはりあじさいが目当てです。


_6208460
Large view

マクロスイターに接写リングを付けて。


_6208481
Large view

あじさいの素晴らしいところは色の繊細さと多様性。


_6208495
Large view

接写すると万華鏡のようです。


_6208531
Large view

この角度から近づいてみるとロータスの花びらのように見える。


_6208536
Large view




_6208545
Large view

花びら(ホントは萼)の裏から怪しい足が一本。


_6208547
Large view

その正体は小さなクモ。
獲物を待っているのでしょうか。


_6208570
Large view

桂の葉が美しい。


_6208577
Large view

シモツケソウも満開です。


_6208580
Large view

たくさんの白い花の中に赤い花が少しだけ混じっている様子は
ひやむぎに時々赤いのが混じっている様子を連想させます。
あれが入っているとなんか得した気分ですよね。


_6208585
Large view

左側に小さなピンク色のつぼみが。


_6208615
Large view

あじさいは日本が原産で、これは日本あじさいです。
周囲に咲いている白いのがガクで、真ん中で小さく咲いている紺色の花弁が花。
花のつぼみが黄緑から桃色を経て紫の小さな花になるので
中央はこんなに色とりどりです。


_6208639
Large view

これは西洋あじさい。


_6208673
Large view

こんなふうにボテッと落ちているのとそのままの姿で枯れていくのとがあるようです。
理由は不明。


_6208635
Large view




_6208618
Large view




_6208699
Large view

つるばらも満開。


_6208705
Large view

今日はいっぱい撮りました。
300枚以上撮って、フリッカーにアップしたのが30余枚。
ブログにアップしたのが以上の19枚です。
マクロスイター君大活躍でした。

2010/06/18

梅雨入り

_6188321
Large view

雨の日はしずくがきれいだけど
カメラが濡れるので遠くへ行けません。


_6188340
Large view

傘をさして庭のもみじを撮りました。


_6188354
Large view

今日の写真は全てE-P2 + Kern Macro-Switar 26mm f1.1


_6188396
Large view

赤い手袋で何かを懸命にアピールしているチェリーセージ君。


_6188402
Large view

f1.4だったかな。


_6188403
Large view

これは絞りをもっと絞ってf5.6位?
当分雨が続きそうです。

twitter