2007/11/30
2007/11/25
2007/11/23
Honda Benly 50S
今朝ふとんの中でまどろみながら、「ちっちゃいバイクに乗りたい」という言葉が天啓のようにひらめいた。
以前の愛車V-Twin Magna 250は4万キロ走ったあとキャブが死んで廃車にしてしまった。もうバイクには乗らないだろうなと思っていたのに。
起きてすぐGoogleで「ちっちゃいバイク」で検索してこいつを発見。おお、これこそまさにイメージ通りのバイクだ。
バイクの名前はホンダベンリィ50S。この赤と銀のツートンカラーの50Sは中古車(1999~2003)のみ。
電話で在庫を確認し、高槻のバイク屋さんへ車で見に行きました。
高槻のZEUSさんまで渋滞で2時間かかってしまった。感激の初対面です。
50ccバイクなのにけっこう精悍な顔つき。(ちなみに左後ろに見えているのは以前僕が乗っていたのと同じV-Twin Magna君です。これもすごくいいバイクでした)
世界のホンダ。
マフラーのモールがいい味です。全体はちょっとカフェレーサーっぽい雰囲気がありますね。
前から見ても
後ろから見ても、自転車みたいに細いでしょ?
この後試乗させてもらいました。
キック始動が楽しい!趣味で乗るのでバッテリーが心配ですがこれならOKです。
スーパーカブと同じ空冷4サイクルOHC単気筒のトコトコと静かなエグゾーストノート。
4段ロータリーシフトも大学の時に乗っていたカブと同じです。
あー、久しぶりに乗るバイクはやっぱり楽しい!
走行距離は4900kmで10万円。コンディション良好。なによりきれいです。
買ってしまいました。
来週金曜日に僕のもとにやってきます。
2007/11/18
Jacob's Ladder
Jacob's Ladder, originally uploaded by slowhand7530.
穏やかな冬の日などに雲間 から射し込むこの光は、旧約 聖書でヤコブが天と地をつなぐ光の階段を天使が登り降りしているのを見た逸話から「ヤコブの梯子」と言うそうです。
天使と言えば、学校の 休み時間などに教室の喧噪が一瞬途切れる不思議な瞬間がありました。その直後に「あれっ、今のは何だったんだ?」って感じでみんな どっと笑ったりしました(なつかしい)。あの静寂の瞬間をフランスでは「いま天使が通った」と言うそうです。
登録:
投稿 (Atom)